中野国交相が就任/都道府県発注工事で週休2日6割達成 他|建設業界ニュースまとめ
【2024年11月11日~11月15日配信分】斉藤国交相退任「全力で取り組んだ」/監督・検査へのデジタルデータ積極活用を/中野国交相が就任会見/「建設業を魅力的な産業に」中野国交相/国交副大臣に...
94件
第18回:メンタルを磨き続けてモチベーションを上げる【若手社員向け建設業界の豆知識】
今回は「メンタル」、つまり精神面の話です。精神的に疲弊してしまったらモチベーションも上がりません。精神的に強くなりたいとは思いますが、どのようにすればいいのか難しいところ。そこで、“考え方”や“捉え方”を変えていくという方法を紹介します。
建築士が教える!失敗しない家づくりの進め方|一級建築士による建設アラカルト
人生で一番高い買い物である住宅。当然、何度も住宅を購入したことがある人なんて一握りで、多くの人は初体験ですよね。初体験だからこそ失敗してしまうことも多いものですが、そうならないように自分自身の体験も踏まえ、建築士としてアドバイスしていきたいと思います。
第17回:モラルとルールとマナーと建設業【若手社員向け建設業界の豆知識】
企業に求められるコンプライアンス。近年、報道で見かけるケースがよくあります。もともとそういった人間の規範は、「モラル、ルール、マナー」です。今回はこの3つの重要性について考えていきたいと思います。
東京オリンピックのレガシーで変わる首都|一級建築士による建設アラカルト
2024年になり、東京オリンピック・パラリンピックの選手村跡地に建てられたマンション群「晴海フラッグ」の引き渡しが本格的に始まりました。2021年夏の東京オリンピック開催からすでに3年が経過していますが、この大会が与えた都市への影響について振り返ってみたいと思います。
第16回:2024年問題を考える。自己管理と自己戦略【若手社員向け建設業界の豆知識】
2024年4月から働き方改革関連法により、建設業において労働時間の上限規制が強化されます。いわゆる“2024年問題”です。さまざまな見解があると思いますが、法規制に対してなんとかしようと考えても難しいのは当然です。では、個人はどうすればいいか。考えてみましょう。
建設業界におけるDX化(コンテック・i-Construction)の現状は?|一級建築士による建設アラカルト
近年よく耳にするようになったDXという言葉。DX化の流れは多くの業界で進んでおり、それは現場作業が中心となる建設業界においても例外ではありません。今回は、そんな建設業界のDXについてみていきましょう。
第15回:時間の価値を見直す【若手社員向け建設業界の豆知識】
今回は、時間について考えたいと思います。建設業において、工事全体を通してチェックすべきは『工期内に納めることができるか?』。土木工事の場合、天候に左右されることが必然なので、予定は簡単に狂います。時間を最重要と捉えていないと、結構痛い目に遭うのです。
日本の住宅が変わる新省エネ基準|一級建築士による建設アラカルト
戦後の日本は住宅が不足していたため、とにかく量を供給する必要があり、高品質の家というものをあまりつくってきませんでした。時代が進み、住宅の量も足りてきたところに、省エネやカーボンニュートラルなど環境への配慮が世界的にも注目され始め、日本の住宅産業も変わってきています。
第14回:現場は準備と段取りが9割【若手社員向け建設業界の豆知識】
ものごとを実践するにあたっては計画が必須となります。しかし、計画はあくまで計画であり、“現場は生もの”。現場の状況によっては変化や問題など予期せぬ事態が生じ、変更・改善せざるを得ない場面も発生します。状況に合わせて柔軟な対応をすることも重要です。
地震大国と言われる日本では、地震に対して建築物を守る技術がとても高いですが、昨今は地震以外の自然災害も増えてきており、こういった自然災害から自宅を守る必要にも迫られています。
第13回:“ペーパーな技術者” これはおススメできない【若手社員向け建設業界の豆知識】
「“ペーパーな技術者”がおススメできない」とは、書面だけを管理するような技術者に留まらず、「自身でも実作業が実践できるぐらいの技術者であれ!」ということ。机上の管理だけでは、本当のスピードやペース配分を把握することが難しいからです。
建物を建てる時に、その建物が何なのか、『用途』というのは非常に重要です。例えば、一戸建ての住宅や事務所であれば特殊建築物には該当せず、法規制は比較的緩くなります。
第12回:あくまでも、やるのは人【若手社員向け建設業界の豆知識】
時代は、言うまでもなくデジタル化です。建設機械の性能も一段と向上し、測量機器もますます進化しています。とは言え、それらを扱うのは結局、人です。いくら性能のいい機械や器具を用意しても、扱えなければ望むものはできあがりません。あくまでも人の手が左右するのです。
若手社員向け建設業界の豆知識_~経歴35年土木現場監督のあるある話~
土木工事現場監督35年を越える一級土木施工管理技士のりゅう坊さんが、建設業界の新人社員向けに業界用語や現場あるある等、お役立ち情報&豆知識をご紹介します。
建築工事におけるリフォームや改修の割合が増えるにしたがって、「あと施工アンカー」を使う機会が増えてきています。今回はそんな「あと施工アンカー」について、紹介していきます。
若手社員向け建設業界の豆知識_~経歴35年土木現場監督のあるある話~
土木工事現場監督35年を越える一級土木施工管理技士のりゅう坊さんが、建設業界の新人社員向けに業界用語や現場あるある等、お役立ち情報&豆知識をご紹介します。
若手社員向け建設業界の豆知識_~経歴35年土木現場監督のあるある話~
土木工事現場監督35年を越える一級土木施工管理技士のりゅう坊さんが、建設業界の新人社員向けに業界用語や現場あるある等、お役立ち情報&豆知識をご紹介します。
これから家を建てようと考えている人や建築業界に入ったばかりの方は2×4(ツーバイフォー)という単語を聞くことがあると思います。木造やRC造に比べるとなんともわかりにくい字面ですが、2×4とはなんなのでしょうか?