特集 BLOG

入札ネットにログインできなくなった場合

サポート/会社紹介

入札ネットにログインできない原因を何パターンか説明いたします。お手数をおかけしますが、ログインできない場合は WEBまたはお電話でお問い合わせください。

わたしたちの街紹介 第1回「不忍池」

サポート/会社紹介

台東区池之端に事務所をかまえるわたしたち建設データ。事務所周辺には文化や歴史を感じられる場所がたくさんあります。「わたしたちの街紹介」では建設データ社員が会社周辺のおすすめスポットを紹介。第1回...

310

カテゴリ
すべて

土木施工管理技士講座 第7回「【2級受検者向け】令和6年度1級の第二次検定解説」

ナレッジ/ノウハウ

今回は、10月27日に実施予定の2級土木施工管理技術検定・第二次検定を受検される方に向け、10月6日に行われた1級の第二次検定について解説します。令和6年度の第二次検定は、設問の見直しが事前に発表されていたとおり、1級の試験で例年と異なる問題が出題されました。

能登地震の建築物被害分析、中間まとめへ/建設マスターに顕彰状 他|建設業界ニュースまとめ

建設トピックス

【2024年10月15日~10月18日配信分】自動物流道路のサウンディング調査開始/日建連が木造建築プロジェクトを一覧化/能登地震の建築物構造被害分析を中間とりまとめへ/上半期公共工事動向、請負金額が前年比6%増/建設マスター受賞者に顕彰状授与

能登豪雨の流木被害調査着手/復旧に予備費投入が閣議決定 他|建設業界ニュースまとめ

建設トピックス

【2024年10月7日~10月11日配信分】直轄工事の全国一斉点検を実施/能登豪雨、流木被害の実態調査着手/全建ブロック会議がスタート/国交省など3省、地方自治体へ平準化促進を通知/立会など日程調整アプリ、2025年度運用へ/能登豪雨の災害復旧に予備費321億円

【建設業】施工体制台帳の整備・施工体系図の作成・標識の掲示義務とは?

経営/マネジメント

こんにちは!行政書士の宮城彩奈(@ayanamiyagi)です。建設業許可業者が工事を請け負った場合、「施工体制台帳」「施工体系図」「標識の掲示」が義務付けられています。それぞれには、特定建設業者で元請となるか否か、公共工事か否かで若干の違いがあります。

入札ネットに広告を掲載しませんか?

サポート/会社紹介

入札ネットのバナー広告は貴社が広告を届けたい相手へピンポイントで広告を表示することができます。本ブログでは入札ネットのバナー広告の特徴をご紹介いたします。

次期社会資本整備計画の方向性提示/全国建産連が会長会議 他|建設業界ニュースまとめ

建設トピックス

【2024年9月24日~9月27日配信分】アス合材不正で再発防止策を検討/全国建産連が会長会議/国交省が次期社会資本整備重点計画の方向性提示/建設業振興基金が経営者研修開催/ピュア型CM方式、国交省が実績調査/黒川橋梁など14施設が選奨土木遺産に

土木施工管理技士講座 第6回「第二次検定対策」

ナレッジ/ノウハウ

今回は1級土木施工管理技士試験の第二次検定における経験記述以外の記述式問題について、出題される傾向が高い「コンクリート工」「土工」「安全管理」の3つ分野に絞って解説します。サクッと読めて、点数がグインと伸びる!そんな内容でお届けします。

区道延長は23区最長!世田谷区による効率的な道路維持管理への挑戦

建設トピックス

東京23区で最長の特別区道を有する世田谷区。その膨大な道路ストックを効率的に維持管理するため、同区ではさまざまな施策に取り組んでいます。2024年度は「My City Reportコンソーシアム」が運営する2つのシステムを導入。そうした取り組みの意図や背景、今後について取材しました。

斉藤国交相と建設業4団体が意見交換/自動施工のロードマップ案 他|建設業界ニュースまとめ

建設トピックス

【2024年9月17日~9月20日配信分】斉藤国交相と建設業4団体が意見交換/全建が税制改正要望/8月の公共工事動向、請負金額が前年比3.9%減/帰国後技能実習生の9割超が「役に立った」/6月の4週8閉所指数が過去最高/自動施工のロードマップ案示す

第23回:建設トレンドにアンテナを!注目のコンテックとは?【若手社員向け建設業界の豆知識】

ナレッジ/ノウハウ

“トレンドにアンテナを!”とは、つまり“情報に敏感であれ!”ということ。現代の建設業界は、技術革新や新しいトレンドの波に絶えずさらされています。これまでの経験や知識だけに頼っていると、あっという間に時代に取り残されることになるでしょう。

裁判事例から考える建築と知識と法制度|一級建築士による建設アラカルト

ナレッジ/ノウハウ

建築や建設業、土地に関するトラブルは大変多いです。不動産というのはとても高価なもので、大きな金額が動きますから、話し合いでは解決できず訴訟に発展してしまうケースも多々あります。今回は、そんな建築に関する裁判事例について少し見ていきましょう。

労務費基準の検討へWG初会合/優良緑地認定制度11月運用開始 他|建設業界ニュースまとめ

建設トピックス

【2024年9月9日~9月13日配信分】日建連が10月にオンライン現場見学会/労務費基準の検討へ中建審WG初会合/予備費閣議決定で能登地震復旧に国交省713億円/優良緑地認定制度11月運用開始 愛称は「TSUNAG」に/建コン協が2024年度白書で社会課題への対応示す

【建設業】専任の主任技術者・監理技術者は2つ以上の工事現場を兼務できるの?

経営/マネジメント

こんにちは!行政書士の宮城彩奈(@ayanamiyagi)です。公共性のある施設などの建設工事は、専任の主任技術者または監理技術者を現場に配置しなければなりません。「専任」とは1つの工事現場に従事することを指すため、原則2つ以上を兼務することはできません。

品確法基本方針の骨子案を自民議連了承/CCUSアプリ11月リリース 他|建設業界ニュースまとめ

建設トピックス

【2024年9月2日~9月6日配信分】品確法運用指針の改正骨子案/「地域に寄り添う現場力」で台風10号被災地復旧/CCUS技能者向けアプリ11月リリース/自民党議連、品確法基本方針など改正骨子案了承/ジャパコン 安藤・間が最優秀/「NIPPON防災資産」認定案件決定

公共事業費6.2兆円 国交省概算要求/老朽マンション再生に税制措置 他│建設業界ニュースまとめ

建設トピックス

【2024年8月26日~8月30日配信分】「おそれ情報通知」のガイドラインを年内に/国交省、公共事業費6.2兆円求める/概算要求の力点は「防災・減災など」/老朽化マンション再生に税制特例措置を/インフラDX大賞の募集開始/点検2巡目の結果受け、橋梁は約半数で措置着手

TOP