特集 BLOG

サポート/会社紹介

入札ネットにログインできなくなった場合

入札ネットにログインできない原因を何パターンか説明いたします。お手数をおかけしますが、ログインできない場合は WEBまたはお電話でお問い合わせください。

サポート/会社紹介

わたしたちの街紹介 第1回「不忍池」

台東区池之端に事務所をかまえるわたしたち建設データ。事務所周辺には文化や歴史を感じられる場所がたくさんあります。「わたしたちの街紹介」では建設データ社員が会社周辺のおすすめスポットを紹介。第1回...

380

カテゴリ
すべて

現場ノウハウ

建築と日本の法律

衣食住の住であり、身近なものである建築物。法律と聞くとなんだか難しそうですが、意外と知られていない建築にまつわる法律や制度について少しご紹介します。

経営/マネジメント

交際費と中小法人の特例について

今回は交際費についてのお話をしたいと思います。交際費って経費になるの?どこまでが交際費?など曖昧にされている方もいらっしゃると思いますので、そのあたりの説明と、併せて中小法人の特例関係も触れたいと思います。

経営/マネジメント

「事業承継」をカル~イ感じで勉強してみた NO.5

司法書士の梅本先生が「事業承継」について解説するシリーズです。第5回目のテーマはいよいよ「家族信託について」です。家族信託とは一体どういった制度なのでしょうか?具体的な事例を見ながら、4匹の動物たちと一緒に、学んでいきましょう。

建設トピックス

車と暮らす

コロナ禍で車での移動が見直されていますね。密を避けて移動できる車は、これからの時代重要な移動手段になってくると思います。改めて注目されている車。今回はそんな車と暮らすことについて考えてみましょう。

経営/マネジメント

印紙税について

今回は印紙税についてお話をしたいと思います。そもそも印紙ってなんで貼らなくてはいけないのか? どのような契約書に貼るのか? よくわからないからとりあえず契約書には200円の印紙を貼っておこうなど印紙をしっかり理解していない方は多いかと思います。今回はそんな印紙の基礎知識をお話ししますので、今後は無駄な印紙を貼ったり、逆に貼り漏れがないようにすれば、結果的に塵も積もればで節税につながると思います。

経営/マネジメント

「事業承継」をカル~イ感じで勉強してみた NO.4

司法書士の梅本先生が「事業承継」について解説するシリーズです。第4回目は、遺言についてわかりやすく教えてくださいます。遺言をしなければならない理由とは?遺言の方式にはどういったものがあるのか?4匹の動物たちと一緒に、学んでいきましょう。

建設業界ニュース

都のプラットフォーム事業に採択、パシフィックコンサルタンツが代表企業 【建設メール】

パシフィックコンサルタンツは、東京都が運営する東京データプラットフォームケーススタディ事業で、「民間データ活用」のプロジェクト事業者として採択された。ソフトバンクと開発した「全国うごき統計」を活用し、都市サービスの利便性向上に貢献することを目指す。

建設トピックス

東京の新たな魅力が発見できる水辺空間

新型コロナの影響で旅行や外食など外に行って遊びにくい状況が続いていますね。そこで、まだまだ穴場で人混みも少なく、ホットなスポットである東京の水辺空間を紹介します。

建設業界ニュース

飛島建設グループの建設DXサポート第一弾は福田組と共創 【建設メール】

飛島建設グループが建設現場のIT対応をワンストップで支援する「建設DXトータルサポート事業」の第一弾として、福田組との共創で動画プラットフォームアプリを開発。安全・衛生管理動画をオーダーメイドでパッケージ化した「e-Standビデオ」として建設現場での運用を始めた。

経営/マネジメント

新型コロナウイルスの影響による助成金について

現在新型コロナウイルスの影響で様々な企業活動に影響があると思います。去年はそれを補う政策として持続化給付金や家賃支援補助金など様々な補助金がありました。今回は税務の内容では無いですが、トピックな話題でもありますので補助金についてお話をしたいと思います。

建設トピックス

グリーンインフラのこれからによせて

気候変動への対応、都市空間の形成、持続可能な社会づくり。
社会課題解決のため大いなる期待が寄せられるグリーンインフラの前途について、さまざまな立場からの声を取り上げました。

建設トピックス

安全・安心で持続可能な国土づくりを -国土交通省

「グリーンインフラ官民連携プラットフォーム」との連携によりグリーンインフラの社会実装を推進する国土交通省。今年度は、パートナーシップ構築支援や、若手の会によるSNS活用情報発信などにも力を入れ、より充実した支援を行っていきたい考えだ

建設トピックス

専門知識に基づくトータルマネジメントサービスを提供

「技術の力を、未来の希望に」というビジョンを掲げるパシフィックコンサルタンツ株式会社。グリーンインフラ事業推進の背景にあるコンサルタントとしての役割や提言、また社内に新しく立ち上げたカーボンニュートラル推進室の概要をインタビュー形式で紹介する。

TOP