特集 BLOG

サポート/会社紹介

入札ネットにログインできなくなった場合

入札ネットにログインできない原因を何パターンか説明いたします。お手数をおかけしますが、ログインできない場合は WEBまたはお電話でお問い合わせください。

サポート/会社紹介

わたしたちの街紹介 第1回「不忍池」

台東区池之端に事務所をかまえるわたしたち建設データ。事務所周辺には文化や歴史を感じられる場所がたくさんあります。「わたしたちの街紹介」では建設データ社員が会社周辺のおすすめスポットを紹介。第1回...

356

カテゴリ
すべて

建設トピックス

「ふるさとの杜再生プロジェクト」でグリーンインフラ大賞、最優秀賞を受賞。宮城県仙台市へインタビュー

2020年の第1回グリーンインフラ大賞「防災・減災部門」で、最優秀賞の国土交通大臣賞に輝いた宮城県仙台市に取材を行いました。今回受賞した「ふるさとの杜再生プロジェクト」の活動内容や印象深いエピソード、今後の目標、そして「杜の都・仙台」はグリーンインフラについてどう考えているのか?など、たくさん語っていただきました。

建設トピックス

グリーンインフラとは?

最近よく聞くようになってきたグリーンインフラという言葉。なんとなくわかるような気もするけど、結局どういう意味なの? という疑問を解消するため、身近な事例や最新の動向も踏まえてわかりやすく解説します。

経営/マネジメント

税務調査で必ず見られるポイントを解説します!

今回は、税務調査についてお話し致します。調査官は事前にどこを見るのか検討をつけていますが、実際の調査で必ず聞かれるものは会社の売上と前年比で動いた金額です。調査対象は会社の収益に関わらず、赤字の会社は絶対に税務調査に来ないということはないため、日頃から会計処理や書類の整理はしっかり行なうようにしましょう。

経営/マネジメント

「事業承継」をカル~イ感じで勉強してみた NO.2

司法書士の梅本先生が「事業承継」について解説するシリーズです。第2回目は、認知症に関連する「後見制度」の中の「法定後見制度」とは一体どういうものなのか?わかりやすく教えてくださいます。法定後見人と任意後見人の違いとは?注意すべきポイントとは?4匹の動物たちと一緒に、学んでいきましょう。

現場ノウハウ

デジタルツイン

デジタルツインという言葉を聞いたことはありますか? デジタルツインとはIoTやAI、ARなどの技術を用いて仮想空間に物理空間の環境を再現する新しい技術です。今話題のデジタルトランスフォーメーションの取組として注目されています。

経営/マネジメント

必見!! お得な節税方法を分かりやすく解説します!

新宿に所在する税理士法人の代表が節税に関するコラムを執筆致します。
税務や会計に精通している経営者の方から税金に関してそこまで詳しくない方までどなたにも分かりやすく、詳しく解説致します。
所得拡大促進税制を上手く活用すると大法人については法人税額の10%までが限度である事や、設備投資額の要件もあるので注意が必要ですが、雇用している従業員の賃金を上げていくと一定の税額控除を受けられ、最大20%の税額を抑えることが出来ます。

経営/マネジメント

「事業承継」をカル~イ感じで勉強してみた NO.1

司法書士の梅本先生が「事業承継」について解説するシリーズです。第1回目は、事業承継に関連する「認知症」とは一体どういうものなのか?わかりやすく教えてくださいます。4匹の動物たちと一緒に、事業承継&認知症について楽しく学びましょう。

現場ノウハウ

穴を開けない屋根改修、シーガード工法

屋根で雨漏りした場合には当然補修が必要です。「葺き替え改修」「塗装改修」と「カバー工法」で改修を行うことが多いです。しかし、この3つ以外にも最近は「シーガード工法」という改修方法があるのをご存じでしょうか。

建設トピックス

建設現場の働き方改革は浸透するか

コロナ禍もあり最近話題になることが多い「働き方改革」。時間外労働割増賃金の見直しやフレックスタイム制の見直し、高度プロフェッショナル制度の創設などはコロナ以前より話題になっていましたし、昨今では何かと話題のテレワークも「働き方改革」に繋がります。そんな「働き方改革」ですが、建設現場ではどうでしょうか?

サポート/会社紹介

入札ネット ご利用担当者の変更について

今回は入札ネットの「担当者変更」の方法をご紹介いたします。前の担当者は退職してしまってずっと使っていないIDがあるなど、ご契約いただいているIDの中に使っていないIDがあるというお客様。ぜひ今回のブログ記事を参考に担当者変更手続きをお願いいたします

TOP