土木施工管理技士講座 第8回「令和6年度第二次検定(2級)の解説」
2024年10月27日に実施された2級土木施工管理技士試験の第二次検定ですが、試験内容の見直しにより以前と比べて変更点がありました。今回は経験記述を中心に試験の問題を振り返り、対策を解説します。...
319件
#13 実習3年目が無事終了、技能実習生から特定技能へ移行〈建設会社会長!? 自称・鬼嫁?奮闘記〉
関西方面で鉄筋工事業経営。30代夫婦で切り盛りしてます!弊社では現在、外国人実習生も日本人の子も、みんな資格取得や目標に向けて日々取り組んでくれていて、その姿を眺めるのも楽しい時間です。
グルメ司法書士・梅先生のチョコっと舌鼓と司法相談アルアル【第1回】
司法書士、梅本先生による連載第2弾。東京都内のランチが美味しいお店を紹介しながら身近な司法書士への相談アルアルを会話形式でやさしく解説していただきます。今回は「住宅ローン完済時に注意が必要!忘れちゃいけない。抹消登記は自分でする(前編)」です!
#12 CCUS(建設キャリアアップシステム)の申請も広がってます〈建設会社会長!? 自称・鬼嫁?奮闘記〉
関西方面で鉄筋工事業経営。30代夫婦で切り盛りしてます!弊社では現在、外国人実習生も日本人の子も、みんな資格取得や目標に向けて日々取り組んでくれていて、その姿を眺めるのも楽しい時間です。
建設資料館 無料会員の皆さま向けにキャンペーンを実施します。4月末までにお申込みいただくと、無料会員IDをサポーター会員IDに変更させていただきます。期間はたっぷり3ヵ月です。ぜひこの機会に、建設資料館の便利な機能と蓄積されたデータをご活用ください!
【建設業許可】無許可で500万円以上の工事を請け負ったらどうなるの?罰則を解説します。
「建設業許可がないから、500万円(税込)以上の工事になった場合は請求書を分割して出してもらっているよ!」とおっしゃる方が一定数いらっしゃるのですが、請求書を分割する方法は抜け道のようで本当はNGです。
#11 若手社員にどう理解してもらえばいいのか…〈建設会社会長!? 自称・鬼嫁?奮闘記〉
関西方面で鉄筋工事業経営。30代夫婦で切り盛りしてます!弊社では現在、外国人実習生も日本人の子も、みんな資格取得や目標に向けて日々取り組んでくれていて、その姿を眺めるのも楽しい時間です。
司法書士の梅本先生が「事業承継」について解説するシリーズです。第12回目のテーマは「株式の種類について」です。事業承継をした社長さんでも「まだ会社のことが心配だから自分の影響力を残しておきたい!」と思うことがあるかもしれません。株式の種類をちゃんと理解していれば、それが可能になるようです!属人的株式・単一発行株式・種類株式ついて楽しく学んでいきましょう。
大塚商会主催のオンラインセミナー「建設業実践Web講座2022春」開催
大塚商会が主催する「建設業実践Web講座2022春」が“建設DXと人材育成”をテーマに、4月13日(水)よりオンラインで3日間にわたり開催されます。
【建設業許可】附帯工事とは?条件は?主任技術者は必要?解説します。
附帯工事とは、「建設業者は、許可を受けた建設業に係る建設工事を請け負う場合においては、当該建設工事に附帯する他の建設業に係る建設業を請け負うことができる。」と建設業法第4条にしっかり規定が載っております。
#10 わが社にもコロナ感染症の影!? 社員の感染対策や自覚を促すのも大事な仕事!〈建設会社会長!? 自称・鬼嫁?奮闘記〉
関西方面で鉄筋工事業経営。30代夫婦で切り盛りしてます!弊社では現在、外国人実習生も日本人の子も、みんな資格取得や目標に向けて日々取り組んでくれていて、その姿を眺めるのも楽しい時間です。
司法書士の梅本先生が「事業承継」について解説するシリーズです。第11回目のテーマは「家族信託」です。株価を落とさずに事業承継をする方法の1つに家族信託というものがあります。今回は、家族信託について楽しく学んでいきましょう。
【令和3年度】1級建築士試験 合格実績ナンバー1! 総合資格学院の強みとは
総合資格学院は全国ストレート合格者占有率ナンバー1を継続中。令和3年度試験の分析と合格者インタビューに加え、合格実績ナンバー1を誇る総合資格学院の魅力を紹介することで、建設業界で活躍する未来の1級建築士を応援します!