#25 使い方をよく聞かれるCCUS〈建設会社会長!? 自称・鬼嫁?奮闘記〉

コラム

まだ夏ではないですが、かなり暑い日が出て来ましたね。
温度差もあって、服装に悩む日もありますが体調にはくれぐれもお気をつけて!

今回は遅れたGWの社員みんなの様子と最近の私の様子をお話したいと思います。



5/9~のGW。今年は阪神タイガースをみんなで応援!

今年は5月9日からのGWだったのですが、関東部隊の出張先が変わる為、荷物をてんこ盛りに積んで帰って来ました! 社長はちょこちょこ持って帰ってきていたのですが、何せ普段から荷物が多い人なので整理が大変でした。笑
若い子達はとりあえず荷物を下ろして、遊びに行ったりしていたのですが荷物があり過ぎて夜逃げして来たかの様な有り様でした。笑笑

10日はみんなで遊ぶ日だったようで、阪神タイガースを観に行ってきました。

私は子供の習い事の送迎の為自宅待機˚▱˚。。。
弊社は遊びも本気なので、もちろん応援も本気です! おかげで息子は3歳くらいから、TVでの応援もメガホン持参でユニフォームを着て観てます。今年から入社した社員も楽しんで過ごしてくれた様で良かったです。
野球以外でも息子の試合に応援に駆けつけてくれる、頼もしく心優しい従業員に囲まれてること、幸せを実感しています♪

夕食時は「ご飯食べていいですか?」や出かけていても「僕の分のご飯あれば置いといて欲しいです!」と連絡が来ます。私の味付けを気に入って食べてくれるのは嬉しい事ですよね。
出張が多いのでたまにしか作ってあげられないのですが、喜んで食べてくれるならと張り切って作っています。
弊社の社員たちは本当に可愛げのある、優しい子達で私もすごく助けられていて、次はお盆に集合出来そうなので今から楽しみです。


退職した従業員を所属から外す方法がわからない!
建設キャリアアップシステムはじめ様々な相談を受けます^^

最近の私の出来事としては
インボイス制度等の関係か、自社で安全書類サイトに登録する方が増えたのか使い方を良く聞かれます。
情報が入ってるので、請負通知等はとても楽なんですが、そもそもの必要な情報(特に社会保険関係)のアップロードの仕方がわからない! や、建設キャリアアップシステムを元請の講習会等で登録された方は退職した従業員を所属から外す方法がわからない…等困っておられる様子でした。
私お得意のLINEで写真に○印をつけて説明するとわかってもらえました。

また社長自ら現場に出ておられる会社さんは、私が代行し必要な作業をする事もあります。
そう思うと、安全書類サイトに困っておられる方のお手伝いはしたいのですが、代行業務も中々難しいものがあります。
知り合いの方だからこそ、同意の上で簡単な作業はしますが士業の方(社労士・税理士)でないと出来ない事はもちろん出来ないですし、遠方の方の場合顔を合わせてお話する事も難しいので不安も持たれるかもしれません。ネット社会な今だからこそリモートな付き合いもありだとも思いますし、考えれば考えるほど仕事にするとしたら悩みがあるなと感じてます。


「伝えた!いや、聞いてないよ!」を回避

先週あたりから、現場への安全書類の関係で下請会社が上げてきた書類を上位会社に提出したり、上位会社からの連絡を下請会社に伝達する日々が増えてきました。
急ぎで電話で伝えるのも良いのですが、人間なので忘れてしまう事もありますよね。
私は極力メールで文章にして、いつの何時頃のメールに記載してます! と電話で言う方が自分も伝えたと分かるのでその方法でやってます。
やり取りをする会社が増えれば増える程、この方法でいかないと私もどの会社に伝えたのかわからなくなり混乱するので、毎日送信したメールも確認しています。
車のドラレコやボイスレコーダー・LINEのやり取りを残していて事件の証拠になっている事がありますが、やはり大事な取引先との事なので「伝えた! いや、聞いてないよ!」でお互い嫌な気持ちになったりするのを回避する目的もあります。
論より証拠! ってやつですね( ∩ˇωˇ∩)
なので、社長にも大事な事は電話で言うと他の仕事すると忘れる事もあるからグループLINEで皆んなにもう一度伝えておきなさい! と指示してます笑


そんなこんなしてるともう一年も6月で折り返し地点( ゚Д゚)
何もしなくても歳は取るな…と少しいじけながらも後半も頑張ります!

介護職の経験上、6月は温度差や季節の変化によって体調を崩される方が多い印象です。 暑い日はスタミナも奪われますので、早めの水分補給・休息もしっかり取って下さいね! 今回も長いお話にお付き合い頂き、有難う御座いました。



筆者紹介:なあ062さん

関西方面在住、ご主人が社長の鉄筋工事業を20代から一緒に経営。「会社も家庭もほぼ権力を握ってます(笑)。口も達者な鬼嫁です」と話すが、会社では事務・経理・顧問先との打ち合わせ等すべてこなし、料理も裁縫も得意、介護士の資格も持つ『できる女性』の印象。

関連するBLOG

TOP