グルメ司法書士・梅先生のチョコっと舌鼓と司法相談アルアル【第8回】
グルメ司法書士・梅先生の
チョコっと舌鼓と司法相談アルアル
司法書士、梅本先生による連載第2弾。
東京都内のランチが美味しいお店を紹介しながら身近な司法書士への相談アルアルを会話形式でやさしく解説していただきます。
今日のランチの舞台は「ふぐ」専門の名店「浅草 三浦屋」。創業は昭和38年。コース料理はなく、好きな料理を好きな量で頂けます。四季を通して特別なフグの味を手軽な大衆価格で頂けるお店です。
いつも最後は夢心地の梅先生。土曜日のランチタイム。果たしてどんなお話になるのか。 お楽しみに!
・梅先生
梅先生新宿区四谷で業歴約30年の司法書士
趣味は、神輿担ぎと草野球。どちらも終われば潰れるまでの酒盛り
お酒が大好きだけど、呑むと直ぐに寝てしまう、昭和生れの頑固オジサン
・ノリスケ君
梅先生の執筆を担当して3年目の編集者
自称グルメの大食漢。守備範囲は和洋中のオールマイティー
親こそ知っておきたい相続話 あなたの秘密を相続財産にしますか?(後編)
② 相続財産は宝探しではない。財産を秘密にしていると、徳川埋蔵金になりますよ。
私の家には財産なんて多くはないから、相続で問題にはならないだろう、と考えている人も多いみたいですよ。
たくさんあるように見えて案外少ないのが小遣いだけど、少なく見えて案外多いのは、借金と相続財産なんだよ。
小遣いは、少なく見えて少ないですけどね…
最近は裕福さに鈍麻している感もあるから、自分の不動産・預貯金・有価証券を合わせるとかなりの財産になる事が多いんだよ。ちなみに、家庭裁判所での遺産分割調停事件で、相続財産が5000万円以下の事件が約75%になるそうだよ。もし都内に不動産を持っていたら、それだけで5000万円近くなるよね。そたら裁判所まで出かける紛争になっちゃうという事だよね。
何が相続財産なのか、価値はどれくらいなのかを明確にしておかなくてはならないのですね。
そのとおり。それが、第2の相続財産の確定作業なんだよ。
【相続人財産の確定作業】
通常、他人の財産なんて分かるわけがないよね。親と言えども、成人して別に居住していれば、子供には親が何を財産として持っているかなんてわからないよね。
そもそも、親は子供にいちいち財産を説明するつもりもないだろうし、それどころか、配偶者に内緒のヘソクリだってあるんじゃないのかな?株・投資信託とか保険とかゴルフ・リゾートマンションの会員権とかね!
先生!あまりばらさないで下さいよ。
あはは。でも冗談では済まない事もあるんだよ。
どういう事なんですか?
相続財産は、相続人に承継されると思っているでしょ?
もちろん承継されると思っていますよ。
事実上、相続人に承継される財産は相続人が認識している財産だけなんだよ。親が秘密にしていた財産は法律上は承継されているんだけど、相続人達が知り得なければ原則誰も教えてくれないから、結局相続できないんだよ。所有者不明で放置されるだけだよね。例えば…
最近は、ネットバンクのように通帳の廃止も制度化されつつあるので、本人以外は預貯金の存在自体を知ることも難しくなる
・ネットで投資をしている人は、それを知らないとパソコンの画面を開く事もできないから、全くの放置になってまう
・生命保険も、請求しなければ時効消滅するし、会員権も同じことがいえる
・不動産は、最近社会問題になっている所有者不明土地(九州くらいの広さ)の約67%は相続登記がされていない土地。自分が土地を相続した事を知らない人も多い。今の名寄帳では全国の不動産までは分からない。改正法の所有不動産記録証明制度が施行されればその点は会保証されるだろうけど、そもそも秘密にされていたら制度を利用する気にならない
原則と言われましたけど、消滅しない例外もあるんですか?
それが問題なんだ。事実上の例外なんだけど、それは「借金」!
債権にも時効消滅はあるんだよ。でも借金は、相続人が知らなくても、債権者が手紙等の方法で借金の存在と相続の発生を教えてくれちゃうんだ。相続人に相続放棄の機会を与える事で、放棄期間を過ぎさせて単純承認の相続にさせるためだよ。
相続と言うと、つい「プラス財産」をイメージしちゃうのだけど、借金も「マイナス財産」として相続するんだよ。
怖いですね。相続財産には親の秘密の財産があって、「プラス」財産は失って「マイナス」財産は承継するという危険があるんですね。
そのとおり。だからこそ、親は相続財産についても、自分の秘密を早めに伝えなくてはならないんだ。
秘密の借金がプラス財産よりも多いのだったら、相続開始を知った後3か月以内に相続放棄をしなくては、子供達は親の借金の返済義務を負って大変な事になるのだからね。
しかも、親の秘密の預貯金はもちろん、もしかしたら子供の将来のために作った名義預金もありますよね。結局、秘密にしていたら金融機関に取られてしまい、保険金や投資財産も取られちゃうという事ですよね。
実際に、金融機関が毎年の決算で休眠口座で計上される利益は約1000億円と言われているんだ。
覚えているかな、東日本大震災の時に復興財源として休眠口座を利用しようと言う話も出たでしょ。毎年約1000万以上の口座が休眠口座になっているとも言われているんだよ。
そうなると、親が亡くなった後は宝探しみたいな話ですよね。まるで、徳川埋蔵金探しみたいなものですね!
だから早い段階で、親は財産目録を作っておく方が良いよね。自分が人生をかけて作った財産を、誰からも感謝してもらえずに赤の他人に取られちゃうのは悔しいでしょ。親は自分のためにも、誰かに伝えておいた方が良いよね。
その方法の1つが、遺言書なのでしょうか?
そういうことです。実例ですが、親が使っていた古いワープロの中から、財産目録を見つけた方がいらっしゃいました。それは家族に隠していたわけではなく、むしろ健康には自信があったのだけど、どうやら遺言書の下書きを作っていたようなのです(その当時は、財産目録をワープロで作る事は無効でしたが)。
その親が突然に亡くなったのですが、たまたま子供が古いフロッピーディスクの束を見つけて中を見ていたところ、書きかけの財産目録を見つけて、それを手始めにして相続財産を知ることができて確定できた(多分)という事がありました。
奥様も子供たちも、家の財産にはノータッチだったので、フロッピーを見つけなければ大変だったそうです。相続財産は宝探しではないのですから、親としては家族に胸を張るためにもせめてヒントは残しておきたいですよね。
ノリスケ君、少し休憩して、この辺でお鍋を頂きませんか?
ちょうど良いあたりですね。すみませ~ん、お鍋をお願いします。お待ちかねのフグ鍋です!
昆布が2枚だけ入っていますね。沸騰してきたら、フグの骨の部分を入れて下さいね。 骨の部分と言っても、骨の周りにはたくさんの身がついていますから、とても美味しいですよ。スペアリブだと思って下さい。火をよく入れてから食べて下さいね。
春菊や白菜はすぐに食べられますよね。ポン酢で食べると美味しいからね。
さあ、骨の周りを食べたら、次は身の部分を入れて下さい。
これは美味しいね。歯ごたえもあって最高だよ。タラに似ているのかと思っていたけど弾力が全然違うね。プリプリで実に美味しいよ。
フグの味のおかげでしょうか、野菜がすごくおいしく頂けます。
お鍋を食べたら、雑炊ですね。かなりの量を頂いていますから、雑炊は2人で1人分を頼めば十分だと思いますよ。
さすがにフグ雑炊は美味しいね。うっかりして、全部食べてしまってから写真の事を思い出したよ。夢中になっていて写真をすっかり忘れていたよ。お漬物だけ写真にとれたけどね(笑)。ごちそうさまでした。とても美味しかったよ!
③ 相続財産の分け方は、親が子供にする最期の教育だと思いませんか。
親は結局、相続人の存否も相続財産の内容も、秘密の全部を白状させられてしまいましたね。
白状なんて人聞きの悪い言い方をしないで…。終活ができて良かったねと言って欲しい。
失礼しました!終活ができたのですね。次は第3の相続財産の承継作業ですね。
【相続財産の承継作業】
そうだね。これは何もしなければ、相続人が法定相続分で共有で取得することになるんだ。何もしなくても、と言っても、相続登記は必要だよ。特に令和6年4月1日以降は相続登記が義務化されるから、過料になる恐れもあるからね。
でも、例えば実家の共有というのは、兄弟と言えども後から困りますよね。
そうだね。不動産の共有はなるべく避けた方が良いよね。
税金や管理費の問題もあるけど、それぞれに次の相続が発生したら、それぞれの相続人の間では交流がない事が多く、共有不動産の問題を解決できなくて放置される危険性があるんだ。そこで法律は、相続人の間で「遺産分割協議」という会議をして、具体的な分割の仕方を決める事ができるとしているんだ。
親は、自分の財産の承継先を決めておく事はできないのですか?
それが、第3の相続財産の承継作業なんだよ。 おすすめは、「遺言」と「贈与」だね。 遺言書で、相続分の指定や分割方法の指定ができるんだ。 しかも、贈与を併用すれば、生前にお世話になった人にも財産を分ける事ができるんだよ。 遺言なら、相続人全員が同じ金額である必要はないので、遺留分だけ気を付けておけば、婚外子等にも特別なはからいもできるんだ。
遺言書には「付言」を書く事ができるから、付言の中で、自分がこのような承継の仕方を決めた理由を説明する事もできるんだ。付言は親が最後に子供にできる教育だと思わないかい?
子供の1人を遺言執行者にしても良いし、信頼できる法律家を遺言執行者に指定しても良いから、遺言の実現は遺言執行者がしてくれるから安心ですね。 しかも、遺言は被相続人の最後の意思なので、相続人達は守る必要があるのだけど、相続人全員の意思で遺言書と異なる分割を合意する事も許されるのです。
遺言さえ作っておけば親は、「石は投げておいた。波紋がどのように広がるかは子供達次第だね」と、雲の上からのんびり見守っていれば良いのです。仲良く分けるか、それでもケンカをするのか、私たち親の教育はどうだったのかな?ってね。
すごいですね。最後まで、親に見守られているんですね。払うべき税金は払うけど、余分な相続税を避ける対策も必要だよね。司法書士の先生に相続税の対策を聞くのは筋違いでしょうか?
餅は餅屋だから。税金の話は税理士さんに聞いてもらった方が良いよね。 税理士さんからよく聞く話だけど、例えば、相続税には控除額があるから承継の仕方は要相談だと思うよ。 配偶者控除は1億6000万円 基礎控除は3000万円+相続人1人600万円 だから、控除を考えて分割方法を決めた方が良いだろうね。 ただし、二次相続の事も考えておかないと次の相続税が莫大になるからね。
・生命保険の非課税枠を利用できるか
・相続財産ではあるけど、相続税がかからないお墓や仏壇等
・相続財産が現金の場合と不動産(例えば、1億円の現金の相続財産は1億円だけど、その1億円で不動産を買って不動産を相続財産にした場合は、評価の仕方で金額が下がることもある)
・広い土地の場合、分筆をすると路線価が変わる事がある(相続税も変わることがある)
・相続財産に自社株がある場合には早めに対策をとる
・非上場株式のオーナー株は、会社の業績が良い場合には、株価の計算をした時にとても高くなることがあり、相続税が高くなることがある
・連帯保証人になっている場合には、自分が元気な内に外しておく
まだまだ、相続税対策はありそうですね。
払うべき税金は払わなくちゃいけないけど、余分な税金は払う必要がないから、そこは相談した方が良いよね。
おや?お酒がなくなってきましたね。では、今日はこのへんでお開きにしましょうか? ムニャ、ムニャ? あれ、ノリスケ君はどこに行ったのかな?
先生、今日もご馳走になります。ありがとうございました。お礼と言っては何ですが、最近浅草で話題になっている甘味処にお連れしましょう。
ヒレ酒はあるのかい?
お酒はありませんから!
三浦屋を出て花屋敷をチラ見しながら、浅草寺と浅草神社にお参りをして、仲見世を見学しながら右横に入り、寿司屋横丁から雷門通りに出ます。田原町駅方面に右に曲がるとすぐのところに行列の店があります。
甘味処いず美です。お店は比較的小規模なので、大勢のお客様が一度に入る事はできません。外で並ぶことが多いです。行列に並ぶ時にはリストに名前を書くことを忘れずに
甘味はあんみつ系ですね。もちろん、アイスクリームやところてんも用意されています。お店の中は青竹を配置してあって和風になっています。浅草寺の帰りですから和風が落ち着く感じです。
先生は抹茶アイスですね。あんこが美味しいそうですね。僕は、クリームあんみつに白玉追加で頂きます。あんこは粒あんにします。
美味しかったね。また浅草に来たいな。ノリスケ君、またよろしくね。
先生、今日もありがとうございました!