#23 風通しの良い社風が人材確保につながる〈建設会社会長!? 自称・鬼嫁?奮闘記〉

経営/マネジメント

たまに寒い日もありますが、春になってきましたね!
暖かくなってきたと思ったら花粉に悩まされています… 今年は目と鼻は大丈夫ですが、とにかく顔が痒くて( T_T)
皆様は体調お変わりありませんでしょうか? 温度差には気をつけて下さいませ!

さて今回も弊社のお話を聞いていただけたらと思います。



担い手不足なんのその!
従業員が友人(経験者)や後輩を連れてきてくれます

2月に弊社に戻った従業員が、友達を連れて面接にきてくれました!
聞くと、前職での現場で出会ったそうで、真面目そうな方。その日のうちに腰道具まで作って即採用です^ ^
現場に出るようになってからも、期待どおり真面目に仕事をしてよく動いてくれて、他の会社からの評判も良いみたいです(*ノ∀`*)
連れて来てくれた子も、すごく真面目な良い子なのですが、また良い子と出会えて感謝しています。

3月に入ってすぐ、今度は中学校卒業予定の子が面接に来てくれました♪
弊社従業員の後輩でもあり、ほとんどの子と話をした事もあるので、タイミング良く出張から帰社した社長にも同席してもらい、みんなで寄って集っての面接に∑(゚Д゚) 受け応えもハキハキと返事してくれ、気持ちの良い面接ができました。

その後はみんなお腹が空いていたこともあり、面接した子も連れてラーメン屋さんに行きました^ ^
弊社には、面接後に一緒にご飯を食べた子は辞めないという謎のジンクス?笑があるので、新年度から頑張ってもらいたいと期待しています♪

今回立て続けの面接でしたが、気持のよい子ばかりでした。中学卒業予定の彼に関しては、私の娘のひとつ上…我が子も無事に成長している事、我が子と変わらない年齢の子でも弊社で仕事をしようと思ってくれた事に対しすごく嬉しい反面、自分の歳を感じました笑


風通しの良い社風が人材確保に一躍買ってるかと感じています

従業員の確保。皆様も大変ご苦労をされていると思います。
弊社では紹介者の従業員が、友達に声をかける場合、紹介者自身が弊社に居て感じる事を伝えさせています。それから興味を持ってくれれば面接をする流れです。
ただ、従業員達の人間関係って大事ですが面接だけではわからないので、ありのままを見てもらい、仕事をしていてどうしても合わない人がいる場合は連絡をもらい、できる限りペアにならない配慮をするなど、些細な事でも社長や私に直接連絡してもらう様にしています。

やっぱり人と人なので、人間関係の悩みは出るだろうし… だけど誰に言えば良いのか…とならない様に、小さい会社だからこそ社長・私に直接相談できる環境を整えていれば辞めたいと思った場合でも先に連絡をくれるので、今何が嫌なのか、ではそれに対する解決策はありそうか本人と社長・私で相談をします。
メンバーの入れ替え等、すぐにできる事はしてあげてから、また辞める事に対して考えてもらえないか? と言うと辞めないでいてくれる子が大半です。私の肌感覚ですが、仕事自体は好きで会社も好きでいてくれてる子が多い気がします。


インボイス制度への対応。
会社を守るための一人親方・免税事業者との線引きには悩みも

私はというと、皆んな出張の為今は安全書類も落ち着いているので、免税事業者に対してインボイスについての同意の契約書を書いてもらう為、同級生の弁護士の先生に面談をしていただきました\(‘ω’ )/
ほんと、弊社には欠かせない頼りになる先生です! 社長も私も気が荒いので、すぐカッとなるのですが、冷静に対処法を考えて下さるので、社長に言うより先に先生に相談するパターンもあります。笑

インボイスに関しては、弊社宛にも上位会社から適格請求書発行番号を取得しているか? とFAXが来たりしています。
免税事業者の方にも、仕事を振ってあげたい気持ちはあるのですが、それ以外でも国土交通省の一人親方のガイドライン等を見ると、問題点は出て来ます。

厳しい事を言ってしまう様ですが、弊社としても適切な能力のある人なら問題はないのですが、そうでなかった場合や免税事業者だからという理由で上位会社から跳ねられてしまった場合がもしもあったら…
やはり弊社従業員を守ってあげたいので弊社の仕事への影響が出る様であれば、使ってあげたくても使えない場合も出て来ますよね(º̩̩́Дº̩̩̀щ)

そういった場合、他の上位会社に掛け合う事はするが応援先が見つからない時はどこまで面倒をみるかというところで悩んだ事もあり、弁護士の先生に相談を持ちかけました。
実際、やはり自社の従業員を守りたい・自社の取引先との関係を壊したくないとなると、申し訳ないですが、ある程度のところで一人親方・免税事業者とは線引きしないといけなくなる時がくるかも…と思うと、堅苦しい契約ではないですが、弊社の考えをわかっておいて欲しい気持ちがあります。

このインボイス制度は10月になって始まらないとわからない事だらけですが、先手を打っていく事も必要だと感じています。
士業の先生がおられる事業者様は、今一度先生とお話されると不安要素が解消されると思いますよ♪


悩みは尽きませんが、新年度も頑張っていきたいと思っています( ^ω^ )
今回も長文にお付き合い、有難う御座いました!



筆者紹介:なあ062さん

関西方面在住、ご主人が社長の鉄筋工事業を20代から一緒に経営。「会社も家庭もほぼ権力を握ってます(笑)。口も達者な鬼嫁です」と話すが、会社では事務・経理・顧問先との打ち合わせ等すべてこなし、料理も裁縫も得意、介護士の資格も持つ『できる女性』の印象。

関連するBLOG

TOP