#17 どうする? インボイス制度〈建設会社会長!? 自称・鬼嫁?奮闘記〉

経営/マネジメント

台風の後はかなり涼しくなり、寒いくらいの日でした。被害が無かっただけ良かったです。
皆様の所は大丈夫でしたか?
自然災害は避けられないので、身の安全を第一にして下さいね。

さて今回も私のお話を聞いていただけたらと思います。
今回は、いつになく!! 真面目に笑



どうする? インボイス制度。
弊社の考えです

インボイス制度について、弊社が考えている事をお話したいと思います。
8月に税理士の先生より、適格請求書番号の発行手続きが完了しました。と書類をいただき、弊社も無事に番号を取得致しました。
運用してみないとわからない事もある制度な為、スタート時は手探り状態になりそうです。

何年も前から制度に関しては告知されているので、いつまでならスムーズに番号取得が出来るという目安がある様で、友達の個人事業主さんや弊社と続けて取引をする個人事業主の方にはお知らせしました。

税理士の先生や案内を見て思ったのは、免税事業者であっても番号取得だけ出来るので、番号取得はしていても良いのかなと思いました。
運用が始まってからだと、発行に時間がかかったり、目安時期までに取得しないと、運用開始日から番号を使う事が出来ないというリスクもあると聞いたため、リスクを背負うくらいなら、早めにしていた方が…と私自身は思いました。
また友達の個人事業主さんは、波がかなりある様で(今年は免税事業者に納まるが、来年は予定では越えてくる等)悩んでいたので、早めの番号取得は免税事業者から課税事業者に切り替える時にも、番号は取得しているのですぐに切り替える事が可能なのでは? と真面目に相談に乗ってみました!


最大の悩み。一人親方さんをどうするか!?

あとは、法人事業所さんの最大の悩みが一人親方さんをどうするかですよね。
弊社は相談の上、税金額を徴収した単価で来てもらうがほとんどです。
やはり長年一人でされてきた方が従業員になる事に抵抗ある方は多く、社会保険料の上がり幅を今と比べると税金を払う方がまだ良いなと判断されるみたいです。

弊社は顧問弁護士の先生がいるので、先生にお願いし契約書を交わしておこうと思っております。
弊社からすると、元請さんから自社・下請業者ごと切られてしまう事が1番困る事なので、事前にしっかりお話を聞いて、下請に話を持っていきたいと考えています。
そうしていると、建設キャリアアップの技能者カードの携帯や、レベル判定を受けているか等の問題がまた出てきますよね…。
現在でも、キャリアアップカードがないと入場できないところや、一人親方さんに関してはカードだけではなく、レベル3以上じゃないとそもそも入場出来ない場所が増えてきています。
キャリアアップカード面で言えば、法人の場合さらに年少者が入場しづらくなるのでは? と心配もあったり、レベル判定面で言えば、今すぐにレベル判定をする事も出来ますが、一級技能士や登録基幹士を取得した場合はまたレベル判定依頼をしないといけなくなるので、特例が通る令和6年手前まで待つか…一人でずっと悩んでます。

何事もですが、本格的な運用をしないとわからない事ってたくさんありますよね。
頼みの先生方に相談したところで、まだ始まってないからこれ以上はわからない! と…
確かにそうです。わからないだけに、こんな事が出てくるのでは? や、じゃあこういう場合はどうしたら良いのだろ? が尽きません。
私も普段は、なる様になれー!!笑 タイプですが、相手が国やお金が絡むとなると心配性です。

これからどうなるのか、不安がいっぱいですがやっていくしかないですね!


今回も長いお話にお付き合い頂き、有難う御座いました。
普段ではあり得ない、真面目な話で頭でも打ったか? と思われたかもしれません笑
私は至って正常です!笑笑
体調にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さい♪



筆者紹介:なあ062さん

関西方面在住、ご主人が社長の鉄筋工事業を20代から一緒に経営。「会社も家庭もほぼ権力を握ってます(笑)。口も達者な鬼嫁です」と話すが、会社では事務・経理・顧問先との打ち合わせ等すべてこなし、料理も裁縫も得意、介護士の資格も持つ『できる女性』の印象。

関連するBLOG

TOP