#14 現場数が増えると交通費管理・精算が大変!〈建設会社会長!? 自称・鬼嫁?奮闘記〉

経営/マネジメント

ジメジメの梅雨の季節が来たとおもったら、アッという間の梅雨明け宣言。気候変動を感じられずにはいられない今日この頃です。

私は梅雨の時期に入ると、毎年頭痛に悩まされます。
コロナも落ち着いてきたように見えますが、また急な拡大もあり得るので引き続き気をつけていきましょう。

では今回も弊社のお話を!



コロナといえば、私は6月初旬に3回目接種を受けたのですが、2回目と違う副反応が出てリンパ辺りの痛みが4日ほど続きました。社長はベトナム実習生の面接に行く為、3回目接種後ワクチンパスポートを取りに市役所へ行ったのですが、一人で行くのはあんまりな様で、いつもお出かけ時は私が運転手兼付き添い人です。
従業員達にも、一緒に行くの?という感じに見られていますが…うちは、大体の所は一緒に行くスタイルを14年間通していまして、今では習慣化しています。笑


実習生期間を終えた1号君改めT君。特定技能者に!

最近は、実習生1号くん改めTくんが実習生期間を終えたので、特定技能に移行真っ只中です。
弊社では初めての特定技能者誕生、心から喜んでいます。
他社の方にお伺いしても、技能実習生期間を終えたら帰国する子達が多い中で、日本に残ってくれる事はとても嬉しいです。協会の方がある程度のお手伝いはして下さるのですが、自社に関係する書類は自分で揃えないといけないため、市役所・県庁・税務署・年金事務所等のひとり公共機関ツアーを開催、書類も必要項目を間違えると、再取得になるので確認しながら取りに行ってきました。

申請してから許可が下りるまでの日数もかかってしまいます。現在は特定活動者として、変わらず元気に仕事してくれています。
T君はベトナム人ネットワークがすごいのか、出張で他府県へ行っても現地にいる実習生仲間と遊んだりして馴染める子なので、会社としては心配事のない子です。綺麗好きで、素行が悪い事もないのでプライベートでは自由にしてもらってます。
写真撮影が好きなようで、いつの間にやらマイカメラを持つように。現在はうちの下の子をモデルに海で撮影しまくるのが恒例になっています。笑


止まっていた実習生監査が再開。実習生日誌を忘れず付けていれば大丈夫!?

実習生関連ですと、3年に1回の監査が今までコロナの影響で無かったのですが7月に監査が入る事になりました。
弊社初めての監査なので、わからない事だらけなのですが日々の実習日誌等忘れなければ大丈夫かなと!


現場数が増えると交通費管理・精算が大変!
スタッフの状況に応じた配慮も大事にしています。

他で大変な事と言えば、今はほとんどの従業員が出張で4つの部隊に分かれているのですが、交通費等の領収書を毎日写真でもらい(請求時に必要なため)、領収書関係が貯まると会社宛に郵送してきてもらい、原本と写真でもらった分の枚数の確認や会社負担の交通費が足りているか、足りない場合は現地ごとの金銭管理をさせている子に振込をして預かってもらい、そこから支払ってもらう作業が増えています。

分かれているだけに現場から違う現場への応援時は安全書類を提出しないといけないので、建設サイト等も日々の整備や編成依頼の頻度が上がりました。
ですが、弊社従業員を必要としてくれる事、お仕事が途切れなくある事に意味があるので感謝しています。

スタッフの現場は配置も時に気を使います。奥さんが第二子を出産予定の従業員もおり、その子に関してはすぐ動ける様に出来るだけ自宅から近いところで奥さんへのフォローが出来る状況を作っています。
出産後は、しばらくパパが保育園の送迎等を予定しているそうなので10時出勤・15時退社をしてもらい、入院中は色んな先生に相談の上で育休取得を視野に会社として、サポート出来たらと思っています。


従業員皆んなに対してですが、利用できる制度や私が申請出来る事は、精一杯のお手伝いをしてあげたいなと日々思いながら、変わらず楽しく過ごしていけたら嬉しいです。

今回も長いお話にお付き合い頂き、有難う御座いました。

温度変化が激しく、これからは暑い日が続いてきますので体調管理・忘れずに水分補給をこまめに! 無理せず休む事も大事ですので、気をつけてお過ごし下さいませ。



筆者紹介:なあ062さん

関西方面在住、ご主人が社長の鉄筋工事業を20代から一緒に経営。「会社も家庭もほぼ権力を握ってます(笑)。口も達者な鬼嫁です」と話すが、会社では事務・経理・顧問先との打ち合わせ等すべてこなし、料理も裁縫も得意、介護士の資格も持つ『できる女性』の印象。

関連するBLOG

TOP