建設会社会長!? 自称・鬼嫁?奮闘記13

コラム

早いもんで2022年も半分まで来ましたね。
私の感覚では、毎日新幹線の様にさっていくイメージです笑
梅雨の時期に入りますので、水害が起きない事を願うばかりです。

さて、今回は今真っ只中のお話を…


弊社の技能実習生1号くん、実習3年目が無事終了し弊社に残ってくれる事になりました!
今、技能実習生から特定技能への移行の事務作業をしている所です。
会社で揃える資料等を集めたり、賃金台帳・出勤簿の確認し協会の方へ送ったり、電話連絡したりの毎日です。

1号くんは日本が気に入ってくれてる様で、同じ実習生の友達も多く、弊社では現在1人だけの外国人ですが、他の従業員とも仲良く楽しく日々を過ごしてくれています。
これからまた2名の実習生が入国予定なのですが、お手本になって頑張ってもらう為、、弊社に長く勤めてもらう為に給料アップし気持ちを伝えていきたいなと思います♪

コロナの感染状況を見ながらになりますが、お嫁ちゃんと子供ちゃんと日本で暮らしたいとの希望なので、1号くんにはパパとしての自覚を持って頑張ってもらいながら、私は家族の新居を探してあげないと!とウキウキしてます。
お嫁ちゃんも、実習生として日本にいたそうなので言葉は困らないですが、小さい子供を連れて、知らない所で病院や買い物等に通うのも負担がかかるので、私がサポートしていくつもりです。

仲良くなれるかと不安半分、小さい子やお嫁ちゃんに会える事でワクワクの半分です!
こんな事言ってますが、実際なる様にしかならないですよね。
もうばっちこーーい!!で出迎えます笑


そして嬉しいニュースとしては、新卒の子のお友達が入社、今いる従業員の弟くんが来てくれる事になりました♪
皆んな何かしら顔見知りだったりするそうで、全く知らない人ばかりじゃないのも良かったのかもしれません。

新しい子は職種は違いますが、同じ建設業で働いてたそうで、パワーもあり真面目な頑張り屋さんです。
弟くんの方は、大学に通ってたそうなのですが入学早々食中毒になり、出遅れた感からしんどくなってしまったそうです。
お兄ちゃんが弊社従業員なので、お母様とも相談、同意をいただき準備しているところです。

パワーもある若い人材が増えすごく嬉しい反面、現場によってはやはり年少者自体だめ!や18歳以下はちょっと…や16歳になってない子は…(6月末で16歳になります)と言う声があるのも事実なんですよね。
全国的に見ても、年少者の現場での事故率が高いからというのが理由みたいです。
やはり新卒だと、社会に出るのも初めてなので確かに怪我のリスクは高いですが、年少者の承諾書や自社で掛けている業務災害保険があってもダメな所はダメだと、狭き門になっちゃってます。

高所作業がある職種なので、特に慎重なのだと思うのですが…
最近の悩みの種です
人材不足にも影響が出てくる話だなと思いました。

最近は社長も応援先に連絡する際は、年少者は入れますか?とまず聞いています
応援に呼んで下さる企業様には感謝なのですが、やはり年少者がいる手前年少者が入れる現場へ優先的に応援に入る事が多くなってしまいますので、関わる企業様が偏ってきたりしてしまうのもあります。
何を言っても、若い子達が年齢を重ねながら続いてくれて育っていくしかないので、頑張ってもらえる様にできる限りのサポートをしていきます!!

ピチピチな子達は、交通手段に困るので、よく私の運転で自宅まで送って行ってます。
我が子と歳の差があまりないので、習い事の送迎をしてるような感覚!笑
私にも慣れてくれたので、若い子のパワーと若さを吸いながら!?車内で色んな話をし楽しい時間を過ごしてます♪

今回も長いお話にお付き合い頂きありがとうございました。

こちらで掲載させていただいて、早いもので1年になりました。
私に対して、皆様はどんなイメージを持たれてるのか気になる今日この頃!
これからもポジティブにやっていきます♪

私は気象病があるようで、天気によって頭痛が出てしまうので、寝込むわけにもいかないので予防に努めます!
急な天候の変化や温度差も出てきますので、体調管理・出来れば予防を心がけて下さいませ。



筆者紹介:なあ062さん

関西方面在住、ご主人が社長の鉄筋工事業を20代から一緒に経営。「会社も家庭もほぼ権力を握ってます(笑)。口も達者な鬼嫁です」と話すが、会社では事務・経理・顧問先との打ち合わせ等すべてこなし、料理も裁縫も得意、介護士の資格も持つ『できる女性』の印象。

関連するBLOG

TOP